次回ウェビナー:暗号通貨とブロックチェーン

前回の暗号通貨ウェビナーから1年の間に起こったことを解説します。

アイデアが生まれる場

「知らないことを知る」ー ユニークなアイデアを、知らない業界の知らないベンチャーから得てみませんか?アイデアハブでは、独自の分析方法によりあらゆる業界のベンチャー投資動向を最新データで把握、最先端のテクノロジートレンドをご紹介します。

今後のイベント情報をメールでお届けします

* indicates required
 

こんな方にお勧めします

通常の情報収集では見つからない最先端ベンチャーのサービスや技術をお探しの方のニーズにお答えします

  • 新規事業のアイデアを探したい

  • 将来性のある技術やサービスを知りたい

  • 海外のカンファレンスに代わる情報源が欲しい

利用者の声

メーカー系CVC

米国

巷で流行っていることを、シリコンバレーの「肌感覚」で解説してもらえるのが役立ちます。投資情報は普段から追っていますが、SVOIの毎月の投資情報分析は自分の理解を再確認する一助になっています

ベンチャーキャピタル

日本

日本ベンチャー界の先行指標となる米国投資の動向をいち早くキャッチするために活用しています

電機メーカー

金融関連の情報収集・ベンチャー探索をしていますが、最近は金融機能が全産業に浸透しつつあるので、どの業界でどんな風にフィンテックが使われるかを予知するために最新情報を幅広く知る必要があり、SVOIのウェビナーを利用しています

旅行業

米国

現業以外にも広く新規事業の候補になる技術やサービスを探していますが、そのためのリサーチにSVOIウェビナーが役立っています

SIer

日本

多数の業界のお客様と対応する必要があり、広い領域での最先端の情報を入手するためにSVOIを利用しています

エレクトロニクス商社

米国

日本の本社から新しい領域調査の依頼を受けることが多いのですが、毎月のベンチャー投資動向分析も含め多面的な情報収集に役立っています

コンサルタント

米国

モビリティ関連のコンサルタントとして日本の大手メーカーのサポートをしていますが、SVOIウェビナーを新技術やサービスをシードレベルから見つけるのに役立てています。

SIer

米国

ベンチャーとの連携・情報収集が業務で、IoTを使ったDxソリューションなどに興味があります。数年先の技術を知る必要があるのですが、SVOIの投資情報はその参考になります

これまでに取り上げたテーマ

毎月特定のテーマについて深掘りしたウェビナーを開催しています。

  • サイバーセキュリティ
  • ラストマイル
  • CVC投資動向
  • カスタマーサクセス
  • 脱炭素社会
  • SPAC+SPACE
  • SMB
  • 現場Dx
  • 暗号通貨
  • 代替プロティン
  • 生産性向上ツール
  • リテールテック
  • SPAC
  • フィンテック
  • ロボティクス+モビリティ
  • 不動産テック

講師・運営

Blueshift Global Partners代表

渡辺 千賀

シリコンバレーで日米事業開発のコンサルティングに長年従事。テクノロジー領域での最先端のイノベーションにフォーカスし、投資と共同事業開発を組み合わせた日米企業アライアンスに強みを持つ。ベンチャー投資動向全般を常にウォッチ。 略歴:三菱商事・マッキンゼー・ネオテニー スタンフォード大学MBA・東京大学工学部卒

Enotech Consulting社長

海部 美知

米国と日本のIT・新技術に関する経営戦略・パートナー戦略・事業開発を手がける。技術の中味まで踏み込み、シリコンバレーでの最先端の動きに的確に対応した戦略立案・アドバイスを得意とする。 主な著書:『シリコンバレーの金儲け』『ビッグデータの覇者たち』 略歴:本田技研 ・NTT・米モバイル通信ベンチャー スタンフォード大学MBA・一橋大学社会学部卒 テクマトリックス株式会社社外取締役

Open Idea Hubに参加してみませんか?

月毎プランで1ヶ月間、次回ウェビナーのライブ視聴と前月ウェビナーの録画と資料にアクセスできます。